感染対策を徹底実施しています。

TEL.090-8733-1189
回生堂 愛知県安城市橋目町茶臼206
○ 鍼灸(はりきゅう)ってなに?
鍼灸治療とは、鍼やお灸を用いてツボ(経穴)を刺激することで、身体のバランスを整える東洋医学の療法です。
○ 当院でのはりきゅうの特徴
① 一番元気な「経絡」を活かして全身を整える
体には「経絡(けいらく)」という気(エネルギー)の流れるルートがあります。
当院では、その中でも一番元気な経絡に注目し、そこをやさしく刺激することで、全ての経絡の流れを良くするという方法を用いています。
② ツボ(経穴)は、1ヶ所だけ
体には数百以上のツボがありますが、当院では通常、その時のあなたの状態に最も合った“たった一ヶ所のツボ”だけを選んで施術します。無駄な刺激は一切加えません。
�経絡(けいらく)と経穴(けいけつ)って?
• 経絡(けいらく)…体の中を流れる「気(エネルギー)」の通り道。血液のように全身を巡っており、健康状態に大きく関わっています。
• 経穴(けいけつ)=ツボ…経絡上にある「調整ポイント」。ここを刺激することで、気の流れが整い、体調もよくなっていきます。
例えて言うならば経絡という線路上にある駅が経穴と言えます。
③ 刺さない鍼を使います
「鍼は痛そう」「怖い」というイメージがあるかもしれませんが、ご安心ください。
当院では、皮膚に刺さないタイプの鍼(てい鍼)を使用しており、痛みや不快感はゼロの安心・安全な施術を行っています。
お子さまや鍼が初めての方にも、安心して受けていただけます。
○ からだに寄り添う、やさしいはりきゅう
当院のはりきゅう治療は、最小限の刺激で、最大限の効果を引き出すことを大切にしています。
お一人おひとりの体と丁寧に向き合い、自然な回復力を高めるサポートをいたします。
当院の治療に関してご質問等がありましたら、お気軽にお問い合わせよりおたずねください。