当院の整体について

○ 整体ってなに?

整体とは、体のバランスを整え、不調やコリをやわらげるための手技療法です。

○ 当院の整体の特徴

① 押さない、揉まない、やさしい整体

当院では、押さない・揉まない・痛くないというやさしい整体を行っており、体に無理をさせず、本来のバランスの良い状態に戻すことを目的に行っています。

施術前に、体に軽く触れながら、コリや痛みの原因となっている部位を丁寧に確認します。あくまで状態を把握するためで、強い圧をかけることはありません。

なぜ“押さない”のか? ~ゴースト血管とコリの関係~

強く押す・揉むと気持ちいいと感じることがありますが、実はそれが逆効果になることもあります。
強い圧力は、筋肉の中にある細かい血管(毛細血管)を潰してしまうリスクがあり、これが「ゴースト血管」(血液が流れていない血管)増加の原因になります。

ゴースト血管が増えると、筋肉への酸素や栄養の供給が減り、老廃物がたまりやすくなります。その結果、コリや疲労感が慢性化しやすくなるのです。

当院ではこうした体への“隠れたダメージ”を防ぐため、あえて圧力を加えない、体にやさしい整体を大切にしています。

【手技①】深呼吸でコリをゆるめる(気の流れを活かしたアプローチ)

当院の整体では、患者さんに数回ゆっくりと深呼吸をしていただくだけで、コリや緊張がふわっとゆるんでいく独自のアプローチを行っています。

これは、私が患者さんの体の特定のポイントに軽く触れ(指を置き)ながら、深呼吸を誘導するという非常に繊細な手技です。

強く押すわけでもなく、姿勢を変える必要もありません。

この変化は、気の流れと深く関係していると考えられます。ただの深呼吸に見えても、気の流れを捉えたプロの誘導だからこそ、体の奥から緩みを引き出して、深く効果的に作用する—それがこの手技の最大の特徴です。

【手技②】体をやさしく揺らしてゆるめる

もう一つの手技は、体をリズムよく、やさしく揺らす方法です。
これは筋肉や関節に余計な力をかけずに、全身のバランスを乱している緊張を深い部分から解いていく技法です。

この揺れにより、体の痛みやコリ、緊張がふわっとゆるむ効果が期待できます。

○ “ほぐされる”から“自分でゆるむ”整体へ

当院の整体は、体の力みを外から無理に取るのではなく、内側から自然にゆるめていく施術です。手を添えるような触れ方で、体の本来のリズムと回復力を引き出していきます。

強く押さなくても、体はちゃんと変わっていきます。
ぜひ一度、あなたの体でそのやさしさと深さを体験してみてください。

当院の治療に関してご質問等がありましたら、お気軽にお問い合わせよりおたずねください。